【体験談】トヨタ認定中古車は値引きできる?お得にヴェルファイアをゲットした話

- トヨタ認定中古車って値引きできるの?
- 普通の中古車とトヨタ認定中古車との違いはなに?
- トヨタ認定中古車のメリット・デメリットを知りたい
トヨタの認定中古車の購入を検討中で、値引き交渉が可能かどうか気になっていませんか?
実際、トヨタの認定中古車でも値引き交渉は可能です。


上記の画像は僕が実際に、トヨタの認定中古車でヴェルファイアを買った時の書類だよ。
¥25,610円+端数¥7,700円値引きをしてもらえたよ。
この記事では、筆者が実際にトヨタの認定中古車を購入した体験談や、トヨタ認定中古車のメリット・デメリットを解説します。

愛車を乗り換えるなら、高額査定が狙えるおすすめの売却方法も紹介します。
この記事を読めば、安心してトヨタの認定中古車を購入できるようになるでしょう。
トヨタの認定中古車は、品質や保証が充実しているので、安心して購入できるのが魅力です。
適切に値引き交渉をして、よりお得に理想の車を手に入れてくださいね。
トヨタ認定中古車とは品質が良い中古車

トヨタ認定中古車とは、トヨタが定めた厳しい基準を満たしている品質が良い中古車です。
新車と同様の信頼性と品質を提供するのを目的として、トヨタ認定中古車は販売されています。

厳しい検査や点検を受けて、その基準を通過した車しか「トヨタ認定中古車」として認められません。
普通の中古車とトヨタ認定中古車の違い

普通の中古車とディーラー認定中古車の違いは、以下の表の通りです。
項目 | 普通の中古車 | トヨタ認定中古車 |
品質保証 | 通常はなし | メーカーの厳格な基準をクリアした車両に対して保証あり |
検査・点検 | 一般的な検査のみ | メーカーの基準に基づいた厳格な点検と認定手続きを経る |
歴史情報の提供 | 一般的な車両履歴レポート | メーカーの認定に関する詳細な履歴情報が提供される |
修理・メンテナンス履歴 | 車両のオーナーやディーラーによって異なる | メーカーが認定したディーラーでのみ行われた修理やメンテナンス |
追加の特典やサービス | 通常はなし | 追加の保証、救援サービス、特別金利などの特典が付加される |
普通の中古車とトヨタ認定中古車の違いは、「品質の高さ」と「信頼性」です。
厳しい検査を突破した車しか、トヨタ認定中古車にはなれません。

質の良い中古車を探している人は、トヨタ認定中古車が特におすすめだよ。
トヨタ認定中古車を購入した体験談

筆者が実際に、2022年6月にトヨタの認定中古車を購入したときの体験談を紹介します。
- 車種:ヴェルファイア
- グレード:2.5ZAゴールデンアイズ
- 色:パールホワイト
- 年式:H29年3月(2017年3月)
- 走行距離:68696km
- 車両品質評価点:4.5
上記の条件のトヨタヴェルファイを購入しました。
結論から言うと、以下の画像のように¥25,610円+端数¥7,700円値引きをしてもらえました。


値引きしてもらえた理由は、以下の2つでした。
- 下取りとして入ってきて、値引きをしやすかった
- この車を早く売りたかった

トヨタの営業担当者さんが言うには、下取りとして入ってきた車は、ある程度値引きがしやすいと言われていたよ。
チェックポイント
- トヨタ認定中古車が値引きできる理由は、中古車販売で儲けるのではなく、その後のメンテナンス(車検など)で儲けるシステムだから。
- 「下取りで入ってきた」「どうしても今月売りたい」という話がでたら値引きのチャンス。
値引き以外のサービスを紹介
筆者がトヨタヴェルファイアを購入したときに、値引き以外にも色々なサービスを付けてくれたので紹介します。
- トヨタ純正タイヤ4本新品交換(総額¥80,000円相当)
- スペアキー1個無料配布(1個¥20,000円)
- ヘッドライト磨き(¥5,000円~20,000円)
上記3つのサービスを無料で付けてくれて、とてもお得に購入できました。

このサービスはかなり頑張ってくれたと思ったので、この担当者さんから購入したよ。
トヨタ認定中古車のメリット

トヨタ認定中古車のメリットは、以下の4つです。

トヨタ認定中古車のメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。
【メリット①】品質と信頼度が高い
トヨタ認定中古車は、品質と信頼度が高い中古車です。
厳しい基準を満たした車しか、トヨタ認定中古車として販売されないからです。

トヨタ認定中古車は、エンジンルームからシートを外した洗浄までしてくれるのでキレイな状態で購入できるよ。
トヨタ認定中古車を選べば、質が良い中古車に乗れるでしょう。
【メリット②】修理履歴が分かる
修理履歴情報が分かるのが、トヨタ認定中古車のメリットです。
トヨタ認定中古車として車を展示する前に車の詳細な検査を行うので、購入者は正確な車両履歴情報が分かります。

事故をしていたのか、どんな傷があるのかが分かるので、中古車を選びやすくなるのです。
きちんとメンテナンスされていたかが分かり、安心してトヨタ認定中古車を購入できます。
【メリット③】特典とサービスがある
トヨタ認定中古車には、以下のような特典がつく場合があります。
- 追加の保証
- 救援サービス
- 特別金利

僕がヴェルファイアを購入した時は、1年間無料保証が付いてきたよ。
この特典のおかげで、店舗や時期によってはお得に中古車を購入できるのです。
【メリット④】アフターサポートが充実している
アフターサービスが充実しているのが、トヨタ認定中古車のメリットです。
トヨタは全国に店舗があり、修理やメンテナンスまで幅広く対応してくれます。

トヨタは全国に修理店舗があるため、旅行先で車のトラブルが起きても安心なのね。
トヨタ認定中古車は、アフターサポートまで充実しているのが強みです。
トヨタ認定中古車のデメリット

トヨタ認定中古車のデメリットは、以下の2つです。

トヨタ認定中古車のデメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。
【デメリット①】価格が少し高い
トヨタ認定中古車のデメリットは価格が少し高い点です。
厳しい検査をするために人件費がかかっているため、車種や購入する時期によって中古車価格が少し高くなります。

車種によってはお得な場合もあるよ。
僕が買ったヴェルファイアは、普通の中古車と同じ価格で購入できたよ。
解決策
- 値引き交渉をする
- 愛車を高く売る
【解決策①】値引き交渉をする
値引き交渉をして値引きができたら、価格が高いデメリットを解決できます。
とはいえ、強引な態度での値引きは嫌われるので、お互いが気持ちよく取引できる態度で交渉しましょう。
【解決策②】愛車を高く売る
車一括査定などを利用し愛車をできるだけ高く売れば、価格が高いデメリットを解決できます。
おすすめの車一括査定は以下の通りです。
サイト名 | ![]() カーセンサー | ![]() MOTA |
メリット | 最大30社の査定額を比較でき、高額査定が狙える。 | 電話やり取りが上位最大3社のみでいいので、手間がかからない。 |
デメリット | 電話のやり取りが多い。 | 上位に入るために、わざと査定額を上げてくる業者がたまにいる |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |

この2つのどちらかを利用すれば、間違いないですよ。
電話やり取りが少ないほうがいい人は、MOTAがおすすめです。
【デメリット②】車の数が少ない
トヨタ認定中古車のデメリットとして、車の数が少ない点があげられます。
これはトヨタ認定中古車のほとんどが、新車を販売した車が下取りとして入ってくるケースがほとんどだからです。

「この車種のこのグレードが欲しい」とピンポイントで絞ると、車の選択肢が少ない場合があるよ。
解決策
- 全国取り寄せを利用する
トヨタ認定中古車は、全国から取り寄せ可能です。
車種やグレードをピンポイントで絞る場合は、全国のトヨタ認定中古車で探すといいでしょう。

全国で取り寄せると、陸送費がかかるので注意しましょう。
【トヨタ認定中古車を選ぶなら】下取りよりも買取がおすすめ

愛車を売ってトヨタ認定中古車を購入する場合、そのままトヨタの下取りに出すよりも、買取専門店に出したほうがお得です。
車一括査定サービスを利用すれば、店舗にわざわざ行かなくても、愛車の査定額を簡単に比較できるのでおすすめです。

車をできるだけ高く売るなら、車一括査定がおすすめです。
おすすめの車一括査定サイトの特徴について、簡単に解説します。
カーセンサー

運営会社 | (株)リクルート |
電話件数 | たくさん |
最大比較数 | 30社 |
提携業者数 | 1000社以上 |
対応エリア | 全国 |
成約手数料 | なし |
買取業者の選択 | 〇 |
キャンペーン | なし |
Good point
- 提携業者数が1000社以上で高額査定が期待できる
- 一括査定orオークションか選べる
- メール連絡を希望できる
カーセンサーの詳細については、こちらの記事を用意しているので参考にしてください。
➡【35人暴露】カーセンサー一括査定のデメリット!対策方法はこれで決まり
MOTA

運営会社 | (株)MOTA |
電話件数 | 上位最大3社 |
最大比較数 | 20社 |
提携業者数 | 1000社以上 |
対応エリア | 全国 |
成約手数料 | なし |
買取業者の選択 | 〇 |
キャンペーン | なし |
Good point
- 電話やり取りは上位最大3社のみ
- 提携業者数が1000社以上で高額査定が期待できる
- キャンセルは売買契約後、車両引き取りの翌日までOK
MOTAの詳細については、以下の記事を用意していますので参考にしてください。
➡【19人調査】MOTA車買取の口コミ!評判から分かるデメリットを紹介
ユーカーパック

運営会社 | ユーカーパック(株) |
電話件数 | 1社のみ |
最大比較数 | 8000店以上 |
提携業者数 | 全国8000店以上 |
対応エリア | 全国 |
成約手数料 | なし |
買取業者の選択 | × |
キャンペーン | あり |
Good point
- 電話やり取りは、ユーカーパック1社のみ
- 全国8000店以上の提携業者が競りあう
- カタログギフトがもらえるキャンペーンあり
ユーカーパックの詳細については、以下の記事を用意していますので参考にしてください。
➡【売れない?】ユーカーパックの評判を集計!画期的なシステムだった
【Q&A】トヨタ認定中古車についてよくある質問

トヨタ認定中古車に関する、よくある質問をまとめました。

それぞれの質問に回答していきます。
Q:認定中古車は値引き交渉できますか?
A:認定中古車でも値引きはできます。
しかし、担当者さんや車種、時期によって値引きできない場合もあるので、自分から交渉する事が大切です。
Q:中古車はいくら値切きしてもらえますか?
A:数万円値引きしてもらえる可能性があります。
値引き率は、店舗やその時の状況によって違うので、担当者さんにいくら値引きしてもらえるか相談しましょう。
Q:認定中古車の値引きのコツはありますか?
A:下取りで入ってきた認定中古車を狙うのがコツです。
下取りで入ってきた中古車は値引きしやすいため、「この車は下取りで入ってきたのですか」と聞いてみるのも有効な方法です。
【まとめ】トヨタ認定中古車は値引きできる

- トヨタ認定中古車は、値引き交渉が可能でお得に購入できる可能性あり。
- 高品質で信頼性が高い中古車が提供され、保証やアフターサポートが充実している。
- デメリットとして、価格がやや高い場合や選択肢が少ない点がある。
- 値引き交渉や車一括査定サービスを活用して、お得な購入を目指そう。
トヨタ認定中古車は、厳しい基準をクリアした高品質な中古車を提供しています。
値引き交渉や特典をうまく活用し、理想の車をお得に手に入れましょう。

まずは近くのトヨタディーラーに足を運んでみましょう。
値引き交渉や特典を引き出せるチャンスです。
高額査定を狙いたい方には、カーセンサーやMOTAなどの一括査定サービスもおすすめです。