プロフィール
自己紹介

はじめまして、「あきと」と申します。
今年で9年間、自動車業界に勤めている現役の自動車整備士です。
年齢は32歳で、妻と娘の3人で暮らしています。
おじいちゃん、お父さんが車好きだったため、その影響を受けて幼い頃から私も車好きになりました。
車に関わる仕事がしたいと思い、自動車整備士の仕事を選んだのです。
損をした経験と気づき
私自身も、車を売却する際に大きな失敗をしかけたことがあります。
子どもが生まれたタイミングでヴェルファイアに乗り換えようとしたとき、ディーラー下取りの提示額は「え?これしかないの?」と驚くほど安い査定額でした。
正直「まぁ仕方ないか」と思いかけましたが、一括査定の存在を知っていたので試してみることに。
すると、複数社を比較するだけでディーラー査定より25万円も高い金額で売却できたのです。
この経験を通して「正しい知識を持っているかどうか」で、数十万円の差が生まれる現実を痛感しました。
そして同時に「自分と同じように、知らないまま損をしている人が多いのかも…」と思いました。
ブログを立ち上げた理由
整備士として働く中で、多くのお客様と接してきました。
- 「車検の時期だから乗り換えたい」
- 「修理費が高いから、もう売ったほうがいいのかな」
そんな悩みを抱える方にアドバイスしてきましたが、いつも思っていたのは「もっと早く知っていれば、損をせずに済んだのに」ということ。
そこで私は、現場で培った知識と、自分自身のリアルな体験をまとめて発信する場として、このブログを立ち上げました。
インターネットにはたくさんの情報がありますが、その中には曖昧な知識や、現場を知らない人が書いた記事も多いです。
だからこそ「整備士が現場で見てきたリアルな視点」を交えながら、初心者でも理解しやすく、実際に役立つ情報を届けたいと思っています。
このブログで得られること
このブログを読めば、こんな悩みを解消できます。
- ディーラー下取りと買取業者の査定の違い
- 一括査定サイトの正しい使い方と注意点
- 車を高く売るためのタイミングやコツ
- 実際に損をしないための交渉の進め方
- あなたに合う一括査定サイトの選び方
- 「車に詳しくないから不安…」
- 「業者にだまされそうで怖い」
特に、上記のような方にこそ役立つ内容を意識しています。
実際に私自身が経験してきた成功談・失敗談を交えているので、机上の空論ではなくリアルな情報を得られるはずです。
プライベートと車との関わり
昔はエアロがついていて、車高が低く、マフラー音がうるさい車が好きでした(笑)
家族が増えてからは「安全性」や「快適性」を重視するようになり、車選びの基準も大きく変わりました。
今では、子どもを乗せるからこそ、
- 「乗り心地が良いか」
- 「長く安心して乗れるか」
上記の視点で判断し、購入を決めています。
こうした実生活での経験も、記事の中でお伝えしていきます。
読者の皆さんへ
車は単なる移動手段ではなく、家族との時間を支えてくれる大切な存在です。
だからこそ、
- 「どうせ売るなら少しでも高く」
- 「どうせ買うなら失敗せずに」
を叶えてほしい。
そのために必要な知識を、できるだけ分かりやすく解説していきます。
このブログが、あなたの愛車ライフをより安心で充実したものにするきっかけになれば嬉しいです。
一緒に、納得のいくカーライフをつくっていきましょう!
「あきと」の公式LINEです。
登録すると以下の豪華プレゼントが無料でゲットできます。
- 車売却の前に絶対やるべき「5つの事前準備」
- 車買取で損しないための「魔法の交渉フレーズ5選」
- 【保存版】ディーラーに騙されない!車を高くるうためのチェックリスト
- 思わぬ損を防ぐ!査定・売却時の注意ポイント5選
- 愛車の本当の価値を知る「無料査定サービス」比較ガイド
豪華プレゼント続々追加予定